プログラム

 

 

合同シンポジウム1【企画:老年学会】

(仮)色々な生物の寿命、職業と寿命の関係、健康寿命、死生観について考える
日時:6月27日(金)9:00~11:00
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「コンベンションホールA」老年学会 第1会場

合同シンポジウム2【企画:老年学会/老年医学会】

認知機能低下予防の音楽療法
基調講演:野口五郎氏(歌手・他)
日時:6月27日(金)14:30~17:00
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「コンベンションホールA」老年学会 第1会場

合同シンポジウム3【企画:老年医学会】

認知症を再考する─共生と予防を深化させるために─
日時:6月27日(金)9:00~11:00
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「コンベンションホールB」老年学会 第2会場

合同シンポジウム4【企画:老年社会科学会】

それぞれのウェルビーイングと多様な居場所
日時:6月27日(金)13:20~15:20
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「コンベンションホールB」老年学会 第2会場

合同シンポジウム5【企画:老年歯科医学会】

食と栄養─‘食べる’を再考する─
日時:6月27日(金)15:30~17:00
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「コンベンションホールB」老年学会 第2会場

合同シンポジウム6【企画:老年薬学会】

人生100年時代:フレイルに抗う ~先達から学ぶ、先達の悩みを聞く~
日時:6月27日(金)9:00~11:00
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「国際会議室」老年学会 第3会場

合同シンポジウム7【企画:高齢社会NGO連携協議会】

エイジフレンドリーな地域共生社会に向けて
日時:6月27日(金)13:20~15:20
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「201会議室」老年学会 第4会場

合同シンポジウム8【企画:老年医学会/老年学会】

医療介護のIT化:AIによりフレイル、認知機能はどこまでわかるようになったか?
日時:6月28日(土)9:00~12:00
会場:TKP東京ベイ幕張ホール 2F「ホール6」老年医学会 第6会場

合同シンポジウム9【企画:老年看護学会】

老いに関する新たな考え方と対応
日時:6月28日(土)9:00~10:30
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「国際会議室」老年看護学会 第1会場

合同シンポジウム10【企画:ケアマネジメント学会】

医療と介護の専門性 ~どうつかむ・どう実践する・どうつなぐ~
日時:6月28日(土)10:10~12:00
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「コンベンションホールA」ケアマネジメント学会 第1会場

合同シンポジウム11【企画:基礎老化学会】

感覚機能のエイジングとその制御-きいて・さわって・かいで老化を防ぐー
日時:6月28日(土)16:30~18:00
会場:幕張メッセ 国際会議場 1F「103会議室」日本基礎老化学会会場

合同シンポジウム12【企画:老年社会科学会】

職域・地域の人材問題に高齢者がどう貢献できるか-2040年を見越して-
日時:6月29日(日)10:30~12:30
会場:幕張メッセ 国際会議場 3F「中会議室301」老年社会科学会 第1会場

特別講演

高齢化社会において期待される「ペア碁」の役割

講師:滝 久雄(公益財団法人 日本ペア碁協会 名誉会長)
   飯塚あい(東京都健康長寿医療センター研究所
        社会参加とヘルシーエイジング研究チーム)

日時:6月27日(金)13:20~14:20
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「コンベンションホールA」老年学会 第1会場

会長講演

ウイズエイジング 何歳になっても光り輝く ─成熟した超高齢社会の糧に─

講師:鳥羽研二(東京都健康長寿医療センター 理事長)

日時:6月27日(金)11:10~11:50
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「コンベンションホールA」老年学会 第1会場

ランチョンセミナー1~3

日時:6月27日(金)12:20~13:10
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F 老年学会 第1~3会場
共催:1 株式会社ツムラ
   2 グラクソ・スミスクライン株式会社
   3 公益財団法人 長寿科学振興財団(研究助成・成果発表会1)
※並行して行われる老年医学会ランチョンセミナー(6枠)も参加可能です。

長寿科学振興財団 研究助成・成果発表会2

日時:6月27日(金)13:20~14:20
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「国際会議室」老年学会 第3会場
共催:公益財団法人 長寿科学振興財団

長寿科学振興財団 若手研究者表彰式・受賞講演

構成7学会から選出された7題の受賞演題の表彰および発表を行います。

日時:6月27日(金)14:20~15:50
会場:幕張メッセ 国際会議場 2F「国際会議室」老年学会 第3会場
共催:公益財団法人 長寿科学振興財団

構成7学会合同企画「優秀ポスター」

構成7学会から各5題選出された優秀演題の発表を行います。
その後行われる「合同懇親会」にて最優秀賞の発表・表彰も行います。

日時:6月27日(金)17:15~18:15
会場:幕張メッセ 展示ホール8内

Copyright © 第34回日本老年学会総会 All Rights Reserved.